9月下旬から世界中で徐々に被害が上がっているらしい、『Muhstik』っていうファイルを暗号化するランサムウェアに、自宅のNASである、QNAP『TS-231P』がやられて、ファイルを暗号化されてしまった件について、あまりにも情報が少ないので、情報共有を兼ねて…
IFAで3年ぶりの大幅刷新となるNW-Aシリーズとなる、NW-A100シリーズのNW-A105が発表された。 NW-A100シリーズの主な変更点は以下の記事を参照願いたい。 www.hi-song.jp 自分にとって、今回発表されたNW-A100シリーズは、ストリーミングサービスを殆ど使用し…
9/5のIFAで、walkmanのAシリーズの新型NW-A100シリーズが発表された。 https://www.sony.co.uk/electronics/ifa https://www.sony.co.uk/electronics/walkman/nw-a100-series av.watch.impress.co.jp (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ざ…
8月1日に、FCC(アメリカの連邦通信委員会?)の資料に、SONYのwalkmanのAシリーズの新型と思われる、NW-A100シリーズのNW-A105が現われました。 fccid.io 型番が次はNW-A60かと思いきや、一気にNW-A100まで飛びましたね。 A30から3年続いたマイナーバージョ…
Kodi19.0に対応した記事を書きました。 最新版を導入する場合は、以下の記事を参照ください。 www.hi-song.jp この手順はFire TV Stick のみで完結できる手順で、NASやPCの共有フォルダなんかは使わないです。 なので、以前に比べれば大分導入し易くなってる…
これぞ皆が求めるF1って感じのレースだった! 接触あり、各所でバトルあり、SCあり、戦略が明暗を決めたり。 今回もトップ争いに関してはフォーミュラメルセデスだったけど、それ以外のバトルなんかは結構見ごたえがあった。 ボッタスがちょっとかわいそうだ…
まず、何よりも、HONDA4期初優勝めでたい。 そこは間違いない。 ただ、自分はフェルスタッペンが大嫌いなので複雑な心境だが。 ホンダは応援してるんだけどね! スタートで大幅に出遅れたタッペン ざまぁって思った。 これで優勝消えただろって思ったよね。 …
前回のカナダグランプリとは異なり、比較的平和で上位は殆ど順位変動がなかった。 カナダで物議を醸したペナルティについては、レース終了後にリカルドが入賞圏外に弾き出されるなどはあったけど、今回のペナルティについては納得いくものだった。 今回のフ…
午前3時前に起床できることを願って20時過ぎに寝入ったけど、起きてみれば午前4時だったので、スタートは見事に見逃したのだけど… ついでに見始めたは良いけど、最後の方眠気に負けて寝ちゃったけど… これだから南北アメリカ大陸での開催は嫌なんだわ… って…
JCBのOkiDokiポイントって、Amazonで決済するときに、1ポイントあたり3.5円分として直接使用できる。 わざわざポイント変換手続きとかそういうの無しで直接使用できるんでお手軽。 でも、どうせAmazonで決済するためにOkiDokiポイント使うなら、もっとお得に…