午前3時前に起床できることを願って20時過ぎに寝入ったけど、起きてみれば午前4時だったので、スタートは見事に見逃したのだけど…
ついでに見始めたは良いけど、最後の方眠気に負けて寝ちゃったけど…
これだから南北アメリカ大陸での開催は嫌なんだわ…
っていう愚痴以上に、今回はFIAに言いたい事があったよね。
寝落ちる前の出来事だったんでちゃんと覚えてるよ。
最近はベッテルあんまり好きじゃないからそんなに応援してないけど、今回のインシデントは納得行かないと思ったよ。
まあそもそもミスるベッテルがダメダメだって言うのは置いておくとして。
CSで観戦してるんで、某アロハシャツ男の見解が自分に多大な影響を与えてしまっているんだけど、今回のはレーシングアクシデントで処分無しが妥当だと思ったよ。
ベッテルの言うとおり、あのコースしか無いじゃん。
あのコース以外にライン取ってたら、
①ルイスのためにスペースを残しておいたため、マシン角度が横を向きすぎてスピン→ベッテルクラッシュ&ルイス巻き込まれたかも
②ルイス完全無視でもっと膨らんでたら、2台接触でセーフティーカー出動
のいずれかになってたと俺は思う。
ベッテルは恐らくは最良のライン取ったんだと思いたい。
結果論だとは言え。
というかさ、去年だかルイスが似たようなインシデントあった時、何時まで経ってもインシデントにすらならずにそのまま終わったこと無かったっけ?
FIAの裁定に一貫性がないのがいかんのよね。
なんか素人の俺にも感じるよ。
ちょっとここ数年ハミルトンに忖度し過ぎてませんかね?
俺、ハミルトン嫌いだから当てにならんかもだけども、素人の俺が感じてるんだから、詳しい人や関係者とかドライバーはもっと感じてる気がすると思う。多分。
もっと基準を明確にしてほしい。
もっと審議に一貫性を持たせてほしい。
もう順位は覆ることはおそらく無いけれども、フェラーリチームの控訴でハッキリ出来るといいな。
ベッテルこれ以上腐らないでくれ! 俺、これ以上フォーミュラメルセデスを見たくないんだ!
あ、今回ブーイング喰らったルイスはちょっとお気の毒です。
あんたは決して悪くない。
嫌いなのは変わらないけど。
以上