【walkman】sony walkman NW-A50シリーズが発表されたのでNW-A40・MW-A30シリーズと比較する【Sony】

投稿者: | 2018年9月17日

 

 

今年もSONY walkmanのAシリーズの新製品が発表されましたね。

 

発売日は2018/10/6ということで後半月ちょっとありますが、まずは過去のバージョンと比較して買うべきか見送るか見てましょうか。

NW-A40シリーズとNW-A30シリーズの違い

まず、NW-A40シリーズとNW-A30シリーズの違いのおさらいは以下の記事に詳細があります。

基本的にはマイナーバージョンアップ。
大きな違いは、『USB DAC機能』が追加されたこと。
あとは、対応フォーマットがちょびっと増えたこと。
外見はまったく同じ、サイズも重量も。

 

では今の価格はどうなってるでしょうか?

 NW-A30シリーズの一番安いモデルは、Amazonで19,900円。

 NW-A40シリーズの一番安いモデルは、Amazon21,600円。

 ふむ、今でも価格に1700円差があるのですな。

USB DAC機能が不要であれば、NW-A35を買って、差額に700円くらい足して64GBのSDカード買った方が幸せになれる気がしますな。

 

 

NW-A50シリーズとNW-A40シリーズの違い

では、この記事のメイン。NW-A50シリーズとNW-A40シリーズを比較してみよう。

大きな違いは、『USBレシーバー機能追加』

ざっくり言うと、スマホや他のミュージックプレイヤーからBluetoothで音楽飛ばして、NW-A50の高音質や音響効果使った再生を可能にする機能ですかね。

 

仕様表の比較結果を前回と同じく、主な差分のみまとめます。

項目 NW-A50シリーズ

NW-A40シリーズ

対応フォーマット

基本的には同じ。

以下の対応周波数が変更。
FLAC ( .flac):16, 24bit / 8-384kHz
・WAV ( .wav):16, 24, 32bit(Float/Integer) / 8-384kHz
Apple Lossless ( .mp4, .m4a):16, 24bit / 8-384kHz
AIFF ( .aif, .aiff, .afc, .aifc):16, 24, 32bit/ 8-384kHz

基本的には同じ。

A50シリーズの赤字部分が192Khzまでの対応だった。

Bluetooth機能

送信は同じ。

対応コーデック(受信) : SBC , LDAC, AAC

送信は同じ。

受信機能はなし。

Bluetoothレシーバー機能
最大外形寸法
(幅×高さ×奥行/mm)
約55.7mm x 約97.3mm x 約10.8mm 約55.9mm x 約97.5mm x 約10.9mm
充電池含む(g) 約99g

約98g

あと、仕様以外に細かい部分では以下の相違がありますか。

  • 若干のデザイン変更。
    物理ボタンを若干変更し、ボタンが丸くなり、再生・曲送り・曲戻しボタンが分離された。
    側面が今までより丸くなった。
  • 音質向上のための施策
    金入り高音質無鉛はんだをバッテリー接続部に使用。
    DSEE HXにAI技術を搭載?

うーむ・・・

変更点全体を見渡してみても、どうみても今回もマイナーバージョンアップ・・・。

せっかくの新機種なのだから、最低でも以下を実現してほしかった。

  • バッテリー大容量化
    バッテリーなんて、NW-A30シリーズの頃から2年も経つんだから、同じサイズでより大容量にすることとかできなかったのでしょうか?
  • USB Type-C採用
    相変わらずのWM-PORT・・・。時代遅れもいいところです。なんでUSB Type-Cにしなかったんだ・・・
  • 画面に時計を表示
    まあこれは自分の個人的な好みです。

結論

NW-A35を保有していますが、今回も買い替えは見送りです。

どうしても欲しい機能があるとかじゃなければいまだにA35で良いのでは?って思ってしまいますね。

ほんと最低でもUSB Type-CにIFを変更するくらいのことはやって欲しかった。

えっと、NW-A55の予約時の価格が23,630円なので、A35との差額が3700円!

やった!あと500円出せば128GBのMicroSDカードが追加できる!!
128GBあれば39,830円の64GBモデルにも勝る(笑)

 以上、超偏見に満ちた比較ですが参考になれば幸いです。

 

※価格について若干変動があったり、キャンペーンがあったりで見方を変える必要がありそうです。詳しくは以下の記事をご覧ください。 

infrase.hateblo.jp

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA