【Sony】ブルーレイディスクプレーヤー(SONY BDP-S6700)を選ぶ。

投稿者: | 2017年11月12日

 

ブルーレイプレーヤーを買おうと思い立って、BDP-S6700を買うまで。

数年前(2013年ごろかな?)、新しいテレビを購入した。

 →大きい画面でブルーレイディスクを見たい。

  →ブルーレイプレーヤー買おう。

まずはいつものように価格コムとか、グーグル先生とかで情報集め。

まずは一般的にはブルーレイレコーダーを検討するのが普通だろうけど、ブルーレイレコーダーは選択肢に入らなかった。

なぜなら、

  1. 録画機能はテレビ自体にW録画機能ついていたので、余ってたHDDを付ければ追加投資ほとんどゼロで録画は可能。
  2. 一時的な録画にしか使わないので、そのテレビが壊れたら録画データはそれまででも問題ない。
  3. そもそも録画用ブルーレイディスク高いし、残したいものはPCで録画するし。

なので、ブルーレイプレーヤーに比べて、2~4倍の値段がするブルーレイレコーダーは検討もしませんでした。なんなの基本4万円からって・・・。

今時のテレビって、たいていは基本機能として、外付けHDD接続すれば録画できる機能ついてるよね。

なのに、なんであんなに強気な価格設定なんだろう?

 

ブルーレイレコーダー買った人や、使ってる人はもし良かったらなんでレコーダーにしたのかを教えてもらいたいところ。プレーヤーよりも家電の売り場広いんで需要はあるんだろうなとは思うんだけど、俺にはその需要が見出せない・・・。

プレーヤー側にあったらいいなと思う機能と相場の調査しました。

  • 一般的なプレーヤーはだいたいどこのメーカーも1万円くらいから。
  • PCの知識的に、ブルーレイドライブと言えばPIONEERだろという先入観。
  • ネットワークにつなげればDLNAクライアント機能でPCとかの中の動画見られるかもなので、ネットワーク接続機能。
  • USBメモリとかの外部ストレージ接続可能。なので前面USB端子が良い。
  • 外部ストレージ内の動画ファイル再生機能。

なんか結構わがままになってしまったけど、2013年夏当時、こんな要望を満たしてくれるスペックだった数少ない機種が、PIONEERのBDP-160-Kというブルーレイプレーヤー。 

 早速購入したのだけど、こいつ、思った以上に難儀なやつだった・・・。

機能としては確かに良かった。あくまで「出来る」だけだったが。

  • 動作が思った以上にもっさりで重たく操作性に不満でまくり。
  • ちょくちょくフリーズする。フリーズしたら電源ボタンも利かなくなるので、裏のコンセントケーブルぶっこ抜く必要があるという。
  • 数回コンセントケーブルぶっこ抜きやったら購入後1ヶ月も経たずに死亡した。
  • 保証期間の1年に2回修理を要した。もちろん両方無償修理。最初は無償交換だったかな?1回は電源まわりの基盤に設計上の不具合があったので、基盤交換してバージョンアップしときましたとか書かれてたっけ・・・。

こんな感じだったので、徐々にブルーレイプレーヤー自体使わなくなって行った。PCパーツのブルーレイドライブとかだと信頼のパイオニアとか思ってたのに裏切られましたね・・・いや、マジで。

ほんとうんこな機種でしたよ、BDP-160-K

動作がもっさりなのとか、フリーズしたりとかは、もしかしたらブルーレイレコーダーとかの高い奴だと違うのかな?とか思って、このときに初めてレコーダーも検討にいれようかとか思ったよね。

 

しばらくして、あるとき(2016年夏くらい?)、我が家に突如としてレンタルDVDブームが来る。

当然、上記のBDP-160-Kは固まりまくりで、家族からは不満轟々。

というわけで、新しいブルーレイプレーヤーを購入することにした。

今回は、ネットでの調査に加えて、操作性などを実店舗で確認しに行ったり、サポートに購入前の機能の確認の問い合わせをしたり。

基本的には、最初に挙げた条件を満たすもの前提に選定していく。

ただし、今回は予算の上限をゆるく2万前後まで広げることにした。

  • 予算は2万前後。
  • PIONEERはもうこりごり。だけど有名メーカーで。
  • ネットワーク機能。できれば無線LAN
  • 前面USB端子有り。外部ストレージ接続可能。
  • 外部ストレージに保存してある動画(mp4やTS、avi、mpeg)が再生可能。
  • 流行ってきたネットのストリーミングサービスとか対応してたらいいかも?
  • 操作性が悪くなく、もっさりしていないこと。←重要

で、上記を満たす機種を検討したところ、当時発売直後だった、SONYのBDP-S6700という機種。 

発売直後だったので、不安があったので、最初は一つ前のBDP-S6500にしようかとも考えたのだけど、まあ、新しいものならサポートも!!とか思ってこれ。

購入前にサポートに問い合わせたことは以下。

  • USBメモリのフォーマット形式として、FAT32以外のexFATNTFSに対応しているか?
  • USBメモリに保存した動画のファイルサイズは4GB以上に対応してるか?

録画したりビデオカメラで撮った動画サイズ、どんどん大きくなっていってるので、ここはちょっとこだわりました。まあexFATに対応してればNTFSにまで対応してなくとも良かったのですがね。

サポートからは、まさかのNTFSも対応!!びっくりした。

事前に店舗で触った感触だと、以前の機種と比べてめっちゃレスポンスがサクサク。

というわけで、こいつに決定した。

購入後の使用感について。

操作性、もっさり感。

今までのBDP-160-Kと比較すると、神のごとくサクサク動く。

しかもBDP-S6700、なんか高速1秒起動とかそんな機能ついてて、電源オン即メニュー画面。早い。

外部ストレージ接続について。

初めはUSBメモリだけ使ってたのだけど、動画が増えてきたので、余ってたHDDをNTFS形式でフォーマットして、USB外付けケースに入れてつないで見る。

まったく問題なし。HDDの中もサクサク表示される。

なんとなく思い立って、もしかして外部ストレージって、PCの場合に大容量マスメディアとして標準ドライバで認識しちゃうようなものならなんでも使える?とか思って、SDカードリーダーにSDカード挿してみたら・・・・なんの問題もなく普通に認識!思ったとおり!

持ってる、VICTORのビデオカメラもそのままUSBケーブルでつないでみたところ、あっさりストレージとして認識。こりゃあ楽。

ネットのストリーミングサービスについて。

実は、購入前にAmazonのFire TV Stickを導入してたため、無くてもよかった(笑)

前機種のBDP-S6500にはないけど、BDP-S6700にはついてるサービスが、Amazonビデオ。当時すでにFire TV Stickを持っていたので、不要なサービスではあるのだけど、興味本位で見てみるけど、まあこっちは遅い。Fire TV Stick普通に使ったほうが幸せになれると思う。

Fire TV Stick (New モデル)

Fire TV Stick (New モデル)

 

今売ってるNewモデルは、俺の持ってる奴より新しい様子。
前の機種最近もっさりしてきてる感じで、そのうちあたらしいものに変えようかと思ってはいる。
前のやつ、発売直前の安売りで2000円だったんだよなーw
めっちゃ働いてくれてる。

ほかのサービスもFire TV Stick使ったほうがよいと思われる。
まあFire TV Stickもっていないなら使えるんじゃないかな?
他には、NetflixSpotifyとかPlayStationVideoとか使えるようだね。
最初無かったのにいつの間にHuluに対応したんだw

その他の機能とか。

あとたまに使うあったら何気に便利な機能。
スマホタブレットの画面と音を転送してTVに表示できる。セカンドスクリーンとかスクリーンミラーリングとかいう機能。わざわざマイクロSDカードをスマホから取り出してーとかやら無くてもよいし、ケーブルで接続してーとかもやらなくてよい。便利。

そういえば、BDP-S6700、なんか音楽周りの機能がいいらしい。使ってないけど。
Super Audio CDとか、ハイレゾ音源の再生とか、Bluetoothで転送したりとか。
ただ、うち、ホームシアターシステムとか無いし、TVのスピーカーだけなので、まあ使う要件はない。

3Dも対応してるのね。これ。

記事書いてて、機種のページ見返したけど、こんな多機能だったっけ?w

www.sony.jp

短所とか改善して欲しいとことか。

  • 外部ストレージの動画再生の際、いったん止めてファイル一覧に戻ると、再生位置覚えてくれていないので、同じファイルの再生再開すると、最初からになるとこ。全部とは言わないけど、直前のファイルの再生位置くらい覚えていて欲しいよう。
  • なんか、価格コムのレビューとかクチコミ見ると、どうも電源まわりに不具合を抱えているロットがあるっぽい。幸い俺の奴は、購入してから1年以上経つけど、今までその不具合に遭遇していないのでいわゆる「当たり」のようで。
  • 同じく、価格コムのクチコミではネットワーク機器が見つからなかったりする様子。うちは、接続してるTV自体(TOSHIBA REGZA)の中とかちゃんと見れる。PCの中も見られる。やっぱりこれも問題なし。機種ってよりもネットワーク環境に起因するのではないかとも思うが。

なんだろう、初期ロットは問題ないけど、今年度ロットは不具合多目なの?
生産拠点変えたりしてんのかな?

 

総評

俺にとっては神機種。
ネットワーク経由でちょくちょくソフトウェア更新して、バージョンアップして、サービス追加されてるようだし。
そのうちネットワーク周りの不具合とかも改善されるんでは?

あ、ひとつ書き忘れてた。
この機種、他のブルーレイプレーヤーはレコーダーに比べて、えっ!?って思うほどコンパクト!
BDP-160-Kの幅の半分くらいだぜ・・・余ったスペースにHDDとか置いちゃえる。

 

もし、ブルーレイプレーヤーの購入を検討している人がいれば参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA