コンテンツへスキップ
俺のメモ帖
とあるインフラ系SEのメモ帖。日常的なものや、趣味や技術的なもとか書けたらいいなぁ。
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

スーツ着る新社会人にやっておいて欲しいこと

スーツスタイルって、スーツであれば何でもいいってわけじゃない。 ちゃんと、この場合はこうするべきっていうルールがある。 知らないと恥かいたりするようなこともあるので、是非新社会人さんは覚えるべき。 まあ当然先輩や上司でも… 続きを読む »

カテゴリー: スーツ 新社会人 王様の仕立て屋

【Amazon】子供向けタブレット「Fire HD 8タブレット キッズモデル」と通常のHD8との比較

Amazonから子供向けタブレット「Fire HD 8タブレット キッズモデル」が発売されるようだ。 Fire HD 8タブレット キッズモデル ブルー (8 インチ HD ディスプレイ) 32GB 出版社/メーカー: … 続きを読む »

カテゴリー: amazon amazon Fire HD 8

【linux】シェルスクリプトのデバッグモード実行で2バイト文字列が文字化けする件【bash】

現場で使ってるRHEL7.1でのお話。 シェルスクリプトをデバッグモード-xで実行した場合に、2バイト文字が文字化けしてしまい、 test=”テスト” が + test=$’¥343¥203¥206¥343¥202¥27… 続きを読む »

カテゴリー: Linux シェルスクリプト 文字化け

ビックカメラの株主優待券の使い道はこれがいい

2月も末が近づき、ビックカメラの株主優待の権利確定日がやってきます。 ビックカメラの株主優待制度の詳細は以下参照。 www.biccamera.co.jp 100株保有だと、2月は2000円分、8月は1000円分の優待券… 続きを読む »

カテゴリー: ビックカメラ 株主優待

Google AdSense 導入してから約1ヶ月経ったので経過報告を

Google AdSense 導入してから約1ヶ月経ったので、どんな感じか軽く書いておきます。 こういうの書いていいのか、書いてOKだとしてどこまで書いていいのか不明ですが。 一応、軽く利用規約流し読んだ感じでは禁止され… 続きを読む »

カテゴリー: Google AdSense

Windows Server 2019 の評価版がいつのまにかダウンロード可能になっていたのでインストールしてみた

2018年10月頭の公開時に、即DL不可状態になってた、Windows Server 2019 の評価版がいつの間にかダウンロードできるようになってた&日本語版ページもできてたので、早速仮想マシンにインストールしてみた。… 続きを読む »

カテゴリー: Windows Server

子供(園児)用タブレットならAmazon Fire HD8で決まり!

昨今、幼稚園レベルの子供にもタブレット端末を持たせることが多くなってきていると思う。 子供もYouTube見たがるだろうし、LINE使わせたりとかアプリで遊ばせることも多いと思う。 ただ、タブレットといっても子供にiPa… 続きを読む »

カテゴリー: amazon Fire HD 8

Windows10へのアップグレードが2019年現在まだ無料で出来た件

今日は2019年1月14日。 Windows7の延長サポート終了期限の2020/01/14まであとちょうど1年となったので、そろそろWindows10への移行を考える時期が来たかな・・・と思い、Windows10のアップ… 続きを読む »

カテゴリー: Windows

Google AdSenseの審査に一発で受かったよ

そんなに期待しているわけでもないけど、少しぐらい入ってきたらいいなーって思って、Google AdSense申し込んでみました。 これから申し込む人への目安? 情報共有を兼ねて、受かったときの状況を載せておきます。 審査… 続きを読む »

カテゴリー: Google AdSense

【Linux】あんまり使わないほうがいいなぁと感じた[hostname]コマンド【hostname】

hostname コマンド ユーザーの利便性を考えると管理者権限付けてしまう たった1つのログイン後の誤タイプ ならどうするか? hostname コマンド ホスト名を手軽に変更できてしまうhostnameコマンド。 ま… 続きを読む »

カテゴリー: Linux
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    
  • 【Amazon】Fire TV StickにKodi 19.0 をインストールして日本語化する手順
  • 【Amazon】Fire TV Stick 4K にKodi 18.8 をインストールする手順
  • Bsizeの『GPS BoT』の第1世代と第2世代の比較をしてみた件
  • Bsizeの『GPS BoT』の第2世代モデルのレビュー
  • 親子でマイクラ(Minecraft)のマルチプレイするならAmazon Fire HD8がおすすめ
  • amazon
  • amazon Fire HD 8
  • Amazonギフト
  • ANAマイル
  • Android
  • av機器
  • Bsize
  • DHCPサーバ
  • DLNAクライアント
  • Fire HD8
  • Fire TV Stick
  • Fire7タブレット
  • Google AdSense
  • Google Play
  • GPS BoT
  • Huawei P9
  • Java
  • JCBカード
  • Kodi
  • Linux
  • Minecraft
  • OkiDokiポイント
  • POSAカード
  • PostgreSQL
  • PowerShell
  • PrimeVideo
  • QNAP
  • SJIS
  • sony
  • SoundPEATS
  • STAR TREK
  • TS-231P
  • URLエンコード
  • walkman
  • Windows
  • Windows Server
  • Windows-31j
  • WireShark
  • アニメ
  • イベントログ
  • イヤホン
  • カーナビ
  • シェルスクリプト
  • シャープ
  • スーツ
  • バッチファイル
  • パケットキャプチャ
  • パトリック・スチュワート
  • ビックカメラ
  • ピカード
  • ブルーレイプレーヤー
  • マクロスΔ
  • ランサムウェア
  • ワイヤレスイヤホン
  • ワルキューレ
  • 文字コード
  • 文字化け
  • 文字参照
  • 新社会人
  • 株主優待
  • 格安スマホ
  • 機種変更
  • 正規表現
  • 王様の仕立て屋
  • 空気清浄機
  • 自作
Iconic One Theme | Powered by Wordpress
PAGE TOP